キャンプ
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 2018年にアニメ化された「ゆるキャン」が、2020年に実写ドラマ化された。 実写ドラマ化は、個々の抱いているイメージと実写とのギャップが生まれてしまうため酷評されることが多いが、レビューを見る限りは肯定的…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 キャンプではそのまま地面に寝ると寝心地が悪いので、寝袋の下にマットを敷いて寝るのが常識だ。 マットにはクローズドセルやエアマットなどの種類がある。 今回はクライミットの「イナーシャXフレーム」という軽…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 先日モンベルの「トラベルアンブレラ」を新しく購入した。 86gの超軽量な折りたたみ傘で、コンパクトなので持ち運びに便利な傘だ。 今回はモンベルの「トラベルアンブレラ」をレビューするよ。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 軽量なウインドシェルが色々なアウトドアメーカーから販売されているが、軽量化のために「立ち襟」「オープンファスナー」「ラグランスリーブ」と、非常にスポーティでカジュアルな印象が強い製品が多く、正直、街…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 山登りをしたとき、山頂でカップヌードルを食べたりする時には、お湯を沸かすためのクッカー(調理器具)が必要になる。 そこで直火OKでクッカーのかわりとして使えるスノーピークのチタンシングルマグ450を購入し…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 コスパのよい機能性ウェアを製造していることで話題の「ワークマン」から、780円でメリノウールソックスが売られているこを知ったので、購入してみた。 今回はワークマンのメリノウールソックスをレビューするよ。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)は、厚底シューズで有名なフランスのシューズメーカーだ。 今回はホカオネネオのシューズをカテゴリ毎にまとめて紹介するよ。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 「メガグリップ」は、ソール専門のメーカー「ビブラム」が製造するアウトソールだ。 グリップ力が高く評判が高いソールで、アウトドアや山登りで使うのに最適だ。 今回はビブラム「メガグリップ」を使ったシューズ…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 モンベルの寝袋には、900フィルパワーのダウンを使った「ダウンハガー900」というフラッグシップモデルがあるが、2020年春夏に大幅にモデルチェンジされ、シームレスになった。 今回は、画期的な構造を持つモンベ…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 山登りでは足への負担を減らすために「トレッキングポール」という杖を使うことがある。 今回はわたしが使っているローカスギア(LOCUS GEAR)の「CP3」というトレッキングポールを紹介するよ。 手頃な価格で軽い…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 ライトダウンジャケットはダウン量の少ない薄手のダウンジャケットだ。 モコモコのダウンジャケットに比べると保温性は低いがその分軽量なので、持ち運びするのに便利で街なかでも使いやすい。 今回は250g以下の超…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 街なかで使う普段使いの財布は革財布を使っている人が多いと思う。 ただ革の財布はかさばる上に重たいので、アウトドアには向いていない。 そのため山登りやキャンプ用にアウトドア用の財布を別に用意している人も…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 ちょっとした物をいれておくのに便利で、山登りや普段使いでも活躍するのがサコッシュだ。 わたしもサコッシュを使う前は役に立つのか疑問だったが、あると非常に便利で重宝している。 今回は、70g以下の超軽量な…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 「アタックザック」は、メインバッグとは別に山頂を目指す時に使うバッグのこと。 アタックザックがあれば、テント場に不要な荷物をおいて必要なものだけ持って山頂に向かうことができるので、山頂まで行くのが楽…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 登山でレインウェアとセットで必要になるのがレインパンツだ。 レインパンツはもしもの時を考えると必ず持っていく必要のあるアイテムだが、レインウェア同様に雨が降らないと全く出番がない。 だからといって持っ…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 マウンテンハードウェアの「ディプシートレイルウインドパンツ」を購入したのでレビューするよ。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 最近メリノウール製品ばかり買ってるんだけど、また新しくメリノウールの靴下を購入してしまった。 今回は、登山用にスマートウールの靴下を買ったので詳しくレビューするよ。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 日本の山は天候が変わりやすく、突然雨が降り出すことも少なくない。 そのため登山ではレインウェアは「3種の神器」といわれ、必ず持っていくようにいわれている。 ただし必須といってもレインウェアはザックに入…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 ウインドジャケットは防風性のあるジャケットだ。 レインウェアと違い防水性はないが、撥水性があるのでちょっとした雨も防いでくれる。 実際使ってみると、オールシーズン使えるとても非常に便利なアイテムだ。 …
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 登山やハイキングで役に立つのが「モバイルバッテリー」だ。 スマホを充電できるのはもちろん、最近はUSB充電型のヘッドライトやLEDライトが増えているので、モバイルバッテリーの重要性が増している。 低山の日帰…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 防臭抗菌効果があり、保温性や調温性を兼ね備えたメリノウールは「天然のエアコン」と呼ばれている、高機能素材だ。 ただしメリノウールは値段が高いのがネックだ。 そこで値段が安いメリノウールTシャツはないか…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 アウトドアメーカーのベースレイヤー(Tシャツやカットソー)は、モンベルの「ジオライン」やパタゴニアの「キャプリーン」など、それぞれが独自の化学繊維素材を開発している。 その一方で、天然素材のウールが再…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 登山を始めたばかりの頃は、登山道具を揃えるのに苦労するはずだ。 アウトドアメーカーの製品はしっかりしているけど、値段がそれなりにするからだ。 また頻繁に山に行くのでウェア類の消耗が激しく、アウトドアメ…
秋冬になると、毎年様々なメーカーからダウン製品が発売されるが、国内アウトドアメーカー「モンベル」でも、ゴアテックスを使用したダウンパーカ「イグニスダウンパーカ」が新発売された。 この記事では、イグニスダウンパーカの特徴やメリット、モンベルの…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 山登りにいくときは長時間歩くので、水分補給が非常に重要になる。 山の中には水場がないこともあるので、必ず水を持っていく必要がある。 そんな時に便利なのがプラティパスのソフトボトルだ。 この記事では、プ…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 モンベルの「バーサライトジャケット&パンツ」は、軽量なレインウェアで、登山やアウトドアに持っていくと活躍するアイテムだ。 今回バーサライトパンツを購入したので、モンベルのレインウェア「バーサライトジ…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 山登りに必須なアイテムの1つが「レインウェア」だ。 山は天候が変わりやすく、雨で体温を奪われると命の危険があるのでレインウェアは傘寿の神器といわれている。 しかし雨が降らない時はレインウェアは役に立た…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 わたしは洋服を買う時は、価格は当然として「デザイン」や「着心地」を重視して選んでいる。 今年は選ぶポイントを少し変えて、機能性や重量を重視してみようと考えている。 簡単に言うと、化繊の服やアウトドア系…
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。 結構前に買った無印良品のパンツ(下着)がわけのわからないところに穴が空いたので、新しいパンツを手に入れた。 新しく手に入れたのはモンベルのメリノウールの下着だ。 アイスブレイカーのメリノウールのパンツ…