ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

最低賃金のフリーターでも一人暮らしで月10万貯金する方法!【余裕】

最低賃金のフリーターでも一人暮らしで月10万貯金する方法!【余裕】

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

わたしは20代に長年一人暮らしでフリーターをしていた。

時給900円以下の最低賃金で働いていたこともあるが、毎月10万円は必ず貯金していた。

これなら年間120万、10年で1200万の貯金を作ることができる計算になる。

 

今回は一人暮らしのフリーターでも月10万貯金する方法を紹介するよ。

一人暮らしのフリーターでも月10万貯金はできる

一人暮らしのフリーターでも、節約をすれば生活費をまかないつつ月10万円貯金することは可能だ。

 

貯金をするためには基本的には

  1. 支出を減らす
  2. 収入を増やす

この2つしか方法がない。

 

貯金をしたいと思ったのなら、まずは「支出を減らすこと」を優先しよう。

支出を減らすほうが収入を増やすより確実に効果があり再現性が高く、負担が少ないからだ。

バイトのシフトを闇雲に増やすよりは、不要な契約を解約したほうがはるかに楽なはずだ。

 

収入を増やすことを考えるのは、支出を減らすのが終わってからにしたほうがいい。

もちろん同時並行して進められるようなら並行して進めて行ってもいいよ。

一人暮らしのフリーターの生活費の目安

わたしは東京でフリーターをやっていた時、最低賃金で1日10時間週6で働いていた時があった。

その時の収入をざっくり計算すると

  • 時給850円×10時間=8,500円
  • 8,500円×24日(週6)=20万4,000円

になる。

わたしがアルバイトで働いていたところは8時間以上働いてなぜか残業手当がでず、厚生年金にも加入させないよくあるブラックな会社だった。

 

手取りを計算すると、だいたい17万ちょっとになる。

この手取りの場合、月7万円程度で暮らすことができれば、一人暮らしのフリーターでも毎月10万円貯金することができる計算になる。

生活費:月7万の内訳

  • 家賃:35,000円
  • 食費:10,000円
  • 通信費:5,000円
  • 光熱費:10,000円
  • その他:10,000円

一人暮らしのフリーターの節約術

  • 家賃は安いところに住む
  • スマホは格安SIM+ポケットWiFiがおすすめ
  • 食事は自炊をする
  • 趣味を見直す
  • 失業保険を受け取る

家賃は相場より安い部屋に住む

まず一番大事なのは固定費の削減だ。

一人暮らしのフリーターは家賃はできるだけ安いところに住もう。

 

一人暮らしと実家暮らしのフリーターの大きな違いは「家賃を毎月支払う必要があるかどうか」だ。

一人暮らしのフリーターが実家ぐらしと比べて厳しいといわれる理由は、家賃などの固定費だけで収入の大半がなくなってしまい、他のことにお金を使えなくなってしまうことにある。

一人暮らしフリーターの一番のボトルネックは家賃だといえる。

逆に言えば固定費を攻略することができれば、実家暮らしと同じとまではいかないまでも、かなりのお金を節約することができるはずだ。

 

先に紹介した月7万円の生活費の内訳をみると、家賃が支出の50%を占めていることがわかる。

家賃がいかに家計を圧迫しているかわかるだろう。

家賃は払うだけ無駄だ。

できるだけ安いところに住むようにしよう。

 

家賃が月1万円安くなれば、何もしなくても年間12万の節約になる。

10年で120万の節約だ。

いかに家賃を抑えることができるかが、一人暮らしのフリーターが貯金できるかを決めるといってもいいだろう。

 

家賃は手取りの20%を目標にするといい。

例えば手取り18万なら家賃は3万6,000円以内になる。

 

収入が少ないのにあえて家賃が高いところに住んで、自分を追い込み、奮い立たせる人もいるが、はっきりいって意味がない。

自分で自分のクビを締めているだけだ。

 

手取りの3割以上を毎月家賃に支払っている人は、すぐに引っ越したほうがいい。

身の丈に合わないことをすると身を滅ぼすことになる。

見栄をはって家賃の高いところに住むよりも、貯金をしたほうが精神的に安心できる。

東京で安いところはある 

まずは家賃の相場がやすいエリアを探してみよう。

東京都の場合、23区内の家賃は高いが、千葉、埼玉に近づけば3万円代の物件も余裕で見つかる。

西武鉄道沿線はJRに比べて安い物件が多い印象だ。

多摩や八王子あたりなら2万円台の物件もある。

逆に人気のエリアは家賃が高くて狭い部屋にしか住めないので避けたほうがいい。

 

「23区内」でも風呂なしアパートに住めば3万円代の家賃で住むことが可能だ。

ただしこの場合、銭湯代などの風呂台が別にかかるので、それも計算にいれておこう。

 

わたしは東京の満員電車に乗るのが死ぬほど嫌だったので、23区内の職場の近くに引っ越したことがあった。

木造の古い風呂なしアパートだったが、近所の区営ジムの定期券を購入して通って毎日シャワーを使っていた。

区内のほうが交通の便がよく、自転車があればいろいろなところに行くことができる。風呂なしアパートでも構わないなら、区内に住むのもありだ。

 

安いエリアで物件を見つけたら、不動産に行って内覧してみるといい。

不動産に行くと予算を聞かれるので、その地域の相場よりも安い物件を探している旨を伝えよう。

「キッチン風呂付き1Rでできるだけ安い物件を探している」などと話をすればてっとり早いだろう。 

家賃は絶対に安いところを選んだほうがいい。

通信費は格安スマホ+ポケットWiFiがおすすめ

家賃と同じように毎月かかるのが「通信費」だろう。

現代人にとってインターネットは生活の中に溶け込んでいて、インフラの一部になっている。

 

通信費は月額料金が決まっているプランが多いので、使っても使わなくても一定の金額を支払う必要がある。

あまり気にしていないと毎月高い金額を支払っている場合もある。

 

通信費を5,000円以上支払っている人は一度プランの見直しをしてみよう。

一度見直してしまえば、あとは気にしなくても毎月に支出を節約することができる。

 

まずスマホだが、現在「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の大手キャリアで契約しているなら、格安スマホに乗り換えれば、月額料金を大幅に節約することができる。

例えば「LINEモバイル 」の「音声通話+データ1Gプラン」は月額1200円で利用可能だ。

LINEの通信量がカウントされないのも良い点だ。

 

格安スマホの基本料金が安いプランはデータ容量が少ない。

そのまま使うとすぐにデータ容量が一杯になってしまうので、スマホとは別に無制限で使えるポケットWiFiを契約しよう。

データ通信はWiFiで行えば、通信費を抑えることができる。

 

ポケットWiFiは月額3,000~3,500円程度で無制限で使うことができる。

わたしは現在レンタルWiFiの「FUJI WiFi」で50Gプランを使っている。

FUJI Wifiの速度や比較!契約して3ヶ月使った口コミも紹介!

  

その前は「GMOとくとくBB」のWimaxを使っていた。

ミニマリストはWiMAXでネット回線1本化がおすすめ!

無制限で安いポケットWiFiを探しているなら、Wimaxがおすすめだ。

 

わたしの場合、通信はソフトバンクを解約してポケットWiFiのみ契約している。

キャリアの電話は使えないので、代わりにスマホアプリの基本料金無料のIP電話を使っている。

「SMARTalk」を3年以上使っているのでメリットとデメリットを詳しく紹介!

これでポケットWiFiの値段だけで、スマホ、タブレット、PCが使えるようになる。 

 

ただしこれは万人におすすめの方法ではない。

IP電話は通話品質が良くはないので、聞き取りにくい事が多い。

「格安スマホの安いプラン+ポケットWiFi」が誰にでもおすすめできる通信費を節約する方法だ。

通信費の節約例

LINEモバイル(1,200円)+GMOとくとくBB(3,100円)=4,300円

これで通信費は月4,500円以内に収まる計算だ。

自宅にネットの固定回線を引いているなら、解約すればさらに節約できる。

ネット回線は、一人暮らしならポケットWiFIに1本化するのがおすすめだ。

食費節約は自炊が鉄板

一人暮らしのフリーターで外食は厳禁だ。

外食は高くつくので、自炊を心がけよう。

自分で料理したほうが栄養バランスの取れた食事を食べることができるので健康にもいい。

 

料理するのが面倒な時は、スーパーで割引された惣菜を買って食べるのも、安くておすすめだ。

多くのスーパーで、20時以降になると値引きシールがはられるので、それを狙って買いに行くのもいいだろう。

 

 一人暮らしの食費を6,000円以下に抑える方法はこちらの記事にまとめてあるので、参考にしてほしい。

一人暮らしの食費平均は高すぎ! 一ヶ月6000円以下に節約する具体的なコツを紹介!

 

自炊を安く抑えるための価格の安いスーパーはこちらの記事にまとめてある。

【厳選】大阪の安いスーパー4つをまとめて比較してみた!

 

どうしても外食をしたいときもあると思う。

そんな人のために外食をする時のおすすめのお店やクーポンをまとめてある。

節約におすすめの外食は?メニューと割引クーポンをまとめて紹介!

 

ただし外食を続けるとくせになってしまうので、できる自炊したほうがいい。

2週間に1度、多くても1週間に1度くらいにしておいたほうがいいだろう。

趣味を見直す

一人暮らしのフリーターで、貯金をしっかりとしようと思ったら、お金のかからない趣味をみつけるといい。

 

読書や動画を観るなどの趣味はあまりお金がかからないだろう。

最近はスマホゲームも無料で遊ぶことができる。

ソシャゲおすすめランキング【面白い】

 

お金のかからない趣味に関してはこちらの記事も参考にしてほしい。

お金のかからない趣味13選!節約したいならこれがおすすめ!

 

すぐにやめたほうがいい趣味はパチンコ、競馬などのギャンブルだ。

一瞬でお金がなくなるうえ、得るものが全くない。

 

またお金のかかる趣味でも節約できないか考えてみるといい。

例えば、運動が趣味でジムに通っている人は「市営の安いジムに行く」「近所の公園をジョギングをする」という風にお金をかけないでできないか考えてみる。

 

ただし夢や目標を追いかけるためにフリーターをしているなら、その方面のお金は惜しむべきではない。

例えば写真家を目指している人ならカメラやレンズ、ミュージシャンを目指している人なら楽器などのお金だ。

なぜならそれは趣味ではなく投資だからだ。

 

ただしこの場合も、投資だという言い訳をして「浪費」しないように気をつけよう。

将来的にリターンが返ってくると考えられるものにお金を使うべきだ。

浪費を投資だと勘違いしないように注意しよう。

バイトを辞めたら必ず失業保険手続きをする

働いているアルバイトを辞めた時は、離職票をハローワークに持っていき「失業保険」の手続きをしよう。

ハローワークインターネットサービス - 雇用保険手続きのご案内

 

失業保険は、雇用保険に加入して1年以上働いていれば受給できる。

会社都合で辞めた場合は待機期間の7日後、自己都合で辞めた場合は3ヶ月の給付制限の後に失業保険が支給される。

 

失業認定されたあとに、市役所に行けば、国民年金と保険料が免除されるのも大きなポイントだ。

 

またあまり知られていないが、新しく仕事をが見つかった場合も、きちんと手続きをしていれば「再就職手当」といって失業保険の60%程度の収入が手に入る。

再就職手当の条件や手続きの方法は? 派遣が実際に申し込んでみた!

 

フリーターの人は保険制度の内容を知らなかったり、知っていても面倒だから利用しない人が本当に多い。

わたしの知り合いにも「行ったらどうですか?」と話したことがあるが「面倒だからいい」といっていた。

これは本来貰えたはずのものを受け取らないので、本当にもったいない。

 

フリーターでもハローワークに離職票を持っていけば手続きできる。

アルバイトを辞めたら、絶対にハローワークに離職票を持っていこう。 

一人暮らしのフリーターが収入を増やす方法

節約をして支出を減らしても、収入が少なすぎると貯金はできない。

節約ができたら次は収入を上げていこう。

収入が上がれば自然と貯金することができるようになるよ。

  • 日雇いの仕事をする
  • 仕事の時給を上げる

日雇いのバイトをする

フリーターがもっとも手っ取り早く収入を増やす方法は、労働時間を増やすことだ。

 

1日8時間以上働けば、残業手当がつくので普通よりも多く稼ぐことができる。

また深夜のバイトも深夜手当がつくので、普通より時給が高くなる。

 

残業があまりないアルバイトの場合は、別のバイトを掛け持ちしたり、日雇いのバイトをしたりするといい。

フリーターでアルバイトをかけ持ち、ダブルワークしている人は結構多い。

わたしの周りにも、コンビニでバイトしながらダブルワークをして月30万稼いでいる人がいた。 

 

わたしも休みの日に、日雇いバイトをしたり、週3で早朝の3時間だけ働いていた。

日雇いのアルバイトを探しているなら、アルバイトEX を利用するといい。

 

都市部に住んでいるなら日雇いで働くよりも、今ならUber Eatsの配達パートナーの仕事をするのがおすすめだ。

 

履歴書不要で、面倒なことなし。

料理を受け取って運ぶだけの簡単な仕事なので、誰でもできる。

週払いで報酬が支払われるのも良い点だ。

 

Uber Eats は副業として最適なので、上手に活用するといい。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録方法!大阪で実際に登録したので手順を解説!

仕事の時給をあげる

収入を上げるのに一番手っ取り早い方法が時給を上げることだ。

例えば時給1,000円から1,500円になれば、収入は今までの1.5倍になる。

 

時給1,500円なら1日8時間働けば、1万2,000円。

22日働けば、26万4,000円になり手取りは約22万円になる。

これなら月10万貯金しても、12万を自由に使うことができるので、大分余裕ができるはずだ。

 

時給を上げることができれば、収入が増えて長時間労働をしなくてもよくなるので、自由な時間が増える。

 

そうはいってもアルバイトの時給はとてもつもなく上がりにくいのが現実だ。

わたしが働いていたときも半年頑張って時給が10円上がるかどうかだった。

10円って・・・。

今のアルバイトを続けていても時給が上がりそうにないと感じたら、別の仕事を探してみるといいよ。

 

わたしがおすすめしているのは派遣の仕事だ。

わたしはフリーターから派遣で働いたが、アルバイトに比べて時給が高いので生活がずいぶん楽になった。

派遣社員とフリーターの違いは?どちらが総合的におすすめ?

 

IT系のエンジニア派遣なら平均時給2,000円を超えているので、未経験でも高時給で働けるよ。

何年か働いてフリーランスとして独立すればさらに高額を稼ぐこともできる。

IT派遣エンジニアなら未経験でも高額時給で働ける理由

まとめ:一人暮らしのフリーターでも貯金は可能

一人暮らしのフリーターの生活は厳しいといわれているが、日本は色々なインフラが整っているので、一人暮らしのフリーターでも十分に生活は可能だ。

 

ただ長年フリーターをしていて感じたが、フリーターは時給が安いので仕事が楽だと思われがちだが、ブラックなところも多く必ずしも楽なわけではないということだ。

 

わたしは未経験からIT派遣会社に登録して働いたが、時給は1,800円に上がったのにフリーターの時より仕事がかなり楽でかなりよかった。

派遣社員は楽でおすすめ!満足度が高い5つの理由!

 

派遣は正社員に比べて、何度も面接する必要がなく敷居が低いのもいい点だ。

いきなり未経験で正社員になるのはハードルが高いと感じているなら、まずは派遣社員を経験するのもありだ。

 

昔と違ってWebだけでオンライン登録できる派遣会社も多い。

気になったら登録だけでもしておくといいよ。

 

おすすめのIT派遣会社はこちらの記事を参考にしてね。

派遣エンジニアにおすすめのIT派遣会社5選!