※現在、おとデパのアプリは終了しています。
こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。
先日おとデパというアプリで注文した梅林堂のどらやきが届いたので、実食レビューするよ。
注文して2,3日で届いたので案外早くて驚いた。
お菓子は洋菓子よりも和菓子のほうがカロリーが少なくてヘルシーだよね。
やや健康的。
それではレビューにいってみよう。
梅林堂の八宿どら焼き
プチプチでしっかりと梱包されて届いた。
梅の花の模様の入った桃色の包装紙に包まれている。
梅林堂だから梅なのか。
なぜか紙袋も同封されていた。
ギフト用として持っていく人への配慮だろうか。
開けてみるとこんな感じ。
6個入りのどら焼きが収まっている。
梅林堂のお菓子の説明の書いてある紙があったので説明を見てみる。
粒よりの小豆のおいしさを生かした自家製の餡を、甘さをおさえ餡の風味を引き立てる、ふんわりとした生地で挟みました。
ウマそうじゃないか。
そして八宿どらやきの実食へ
それでは、どらやきを実食しようと開封。
なんだか表面がてかてかしていて、触るとすっごいしっとりしている。
はちみつが染み込ませてあるのだろうか。
スーパーで売ってる外側の皮がパサパサなどらやきとは違ってもっちりしている。
中のあんこはこんな感じ。
写真がぶれてるね。申し訳ない。
みてわかる通りの粒あん。説明にもあったしね。
粒あんフレンドリーな私としては申し分ない。
食しての感想
食べてみると、触ってみた時と同様に、しっとりとした生地がもちもちしてる。
そこに控えめな甘さの餡が合わさって旨い!
いくらでも食えそうだけどカロリー過多が怖いので、ちょびちょび食べていこうと思う。
ちなみに八宿どら焼きの重さを測ったら80Gだった。
一般的などら焼きの80gあたりのカロリーは227kcalになる。
あと、おとデパの説明もしておく。
おとデパとは
おとデパはデパートで販売しているような物産品、特産品の食品やスイーツを注文できる無料アプリ。
「注文するだけなら、ネットで頼めばいいじゃん」
と思った人もいるだろう。
しかしもう一つの最大の特徴がおとデパにはあるのだ。
おとデパグルメツアー
おとデパの最大の特徴はおとデパグルメツアー。
毎週月、水、土の三日間、21時から先着1000名で、500円のお試し価格で商品を購入できるというもの。
500円で購入した分は100%ポイント還元されるので、実質無料で色々なグルメを堪能できる。
今回注文した梅林堂のどら焼きも全てポイントを使ったので、無料で頂くことができた。
物産展とかが好きな人にはおすすめなので、登録してみたらどうだろうか。