ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

丁寧な暮らしへの憧れとミニマリストであることについて

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

丁寧な暮らしという言葉がある。

「丁寧な暮らし」

すごいざっくりした言葉だけど、なんだか憧れる。

暮らしの手帖とか読んでいるとか読んでいる人が好きそうな言葉である。

 

今回は丁寧な暮らしについて考えてみたよ。

続きを読む

ミニマリスト御用達、エアリーマットレスを購入したのでレビューするよ!

エアリーマットレス

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

モノを減らすときの基準の一つとしてモノの大きさがある。

ボールペン10本捨てるよりも、コートを1着捨てたほうが、部屋のスペースは広くなるので効果的だ。

より大きいものを捨てることができれば、1つ捨てるだけで部屋の印象はガラッと変わるもの。

大きなモノが、必需品である場合は、より小さなモノに置き換えることで空間を広げることができる。

 

わたしの部屋で大きくスペースをとっているものの一つにシングルの脚付きマットレスがある。

寝具は必需品なので、より小さなモノに置き換えたい。

そこで前から購入を検討していたミニマリスと御用達のエアリーマットレスを購入したよ。

続きを読む

楽天買取が楽すぎる!不要な服を簡単に売ることができるよ!

楽天買取が楽すぎる!不要な服を簡単に売ることができるよ!

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

あなたのタンスの中に着なくなった洋服が眠ってはいないだろうか。

買ったときは心ときめいたけどなんとなくサイズが合わなくて着ていない洋服、昔はよく着たけれど服の趣味が変わってしまってあまり着なくなってしまった服。

 

そのような死蔵してある洋服はタンスのスペースをとるだけなので捨てたほうがいい。

 

しかし、ただ捨てるのはもったいない。

どうせ処分するのであれば、お金になったほうがいいと思うものである。

 

そんな人におすすめの簡単に買取依頼ができ楽天買取を紹介するよ。

続きを読む

ミニマリストの服の数は何枚必要なのか?マップ化して調べてみよう!

ミニマリストの服

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

ミニマリストの方のブログを見てみると、部屋の様子や服の枚数をブログにアップしていることが多い。

ミニマリストに服を公開する人が多いということは、読者にも洋服に関心があるためだろう。

みんな、少ない洋服の着回しでオシャレに見せる方法を探しているようである。

 

別にミニマリストはオシャレである必要はまったくないが、服に関心がある以上、オシャレに少なからず関心があるわけで、できることならオシャレに見せたいというのが人の心というものである。

 

わたしも他の人の洋服の枚数などは気になるところなので参考にさせていただいている。

しかし人の洋服の枚数を見ていても、具体的に自分の洋服の枚数を数えることはなかった。

 

ミニマリストの人の洋服の数は何枚くらいあるのだろうか。

  • ミニマリストが服を数えるメリット
  • ミニマリストの服の数
  • 可視化することで洋服の数を減らす
    • 部屋着5着
    • トップス17着
    • アウター3着
    • ボトムス3着
    • 小物
    • 精査した後のミニマリストの服の枚数
  • 服を増やさない基本
  • まとめ
続きを読む

ミニマリストの財布の中身は何が入っているのか? 公開してみるよ!

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

わたしが日々の生活の中で常に欠かさず持っているものといえば、財布とスマホである。

この2つがあれば、他に何か忘れ物をしてしまってもなんとかなる。

 

より厳密にいうと、財布とスマホはハード、器であり重要なのはその中身である。

他人の財布の中身は気になるところ。

 

ミニマリストを目指すものとして財布の中身を棚卸する意味も込めて、今回はわたしの財布の中身を公開するよ。

 

それでは行ってみよう。

ミニマリストの財布

まずは財布の話をしよう。

 

わたしはずっと、100均の財布を使用していた。

以前にブログで紹介したコインケースである。


 

しかし先日、以前にブログで紹介したNoNoYes!の「所作」の財布を知人からいただいた。

 

ちなみにわたしがもらった財布はは、アマゾンで売っているショートウォレット2.0ではなく、1.0のほうである。

 

以前に所作を紹介した記事はこちら。

 そんなわけで現在は「所作」の財布を使用している。

一枚革で作られたデザイン性の高いおしゃれな財布である。

 

その分、シンプルな作りの100均の財布に比べるとサイズが大きめ。

「ミニマリストとしては財布も薄くて小さくなくちゃ」という人は、abrAsus(アブラサス)やBellroy(ベルロイ)の薄い財布がいいだろう。

ミニマリストの財布に入っているモノ

ミニマリストの財布

そんなわけで財布も新しくなったところで、中身も公開していこうと思う。

ちなみに所作の財布は開いてもカードやお札などが見えないようになっている。

 

新しくなったわたしの財布に入っているモノは下記の通り。

  • お札
  • 小銭
  • カード7枚

まぁ、普通の財布に入っている当たり障りのないラインナップである。

 

カードの内訳は以下の通り。

  • クレジットカード
  • キャッシュカード
  • スイカカード
  • +Kカード
  • 健康保険証
  • 運転免許証
  • 図書館カード

ミニマリストの財布

鍵に関しては財布と合わせて持っている場合もあるだろうが、わたしは鍵は単独でポケットに入れているよ。

家の鍵と自転車の鍵2つしかないので、キーケースを持つ必要も感じていない。

ミニマリストの財布の改善

改めて財布の中身を見直してみて思ったのだが、カード類が7枚もあるのは多すぎる。

改善できそうな点を挙げていく。

 

車を所有していないため、ペーパードライバーのわたしは車を運転してない。

そのため、運転免許証は身分証明書の代わりとしてしか使っていない。

健康保険証があれば、身分証明はできるので、常に持っている必要はないね。

 

あとは、+Kカードもいらない。

+KカードはサークルKサンクスのポイントカード。

カードが無くてもアイフォンのアプリをダウンロードして使えば、カードは必要ないので処分することができる。

 +Kカードについては以前にブログでも紹介したよ。


クレジットカードは現在、楽天カードを使用している。

1%ポイント付与されるうえに、+Kカードを使えば、サークルKなどのコンビニで楽天ポイントが使用できるので便利なので使っている。

 

楽天カードもクレジットカードとスイカが一体化したクレジットカードを使用すれば、1枚に統合することができる。

ビックカメラSuicaカードあたりが使い勝手がよさそうである。

 

もしくは、キャッシュカードとクレジットカードが一体型の銀行系のクレジットカードに変更するという手もある。

しかし、銀行系のクレジットカードはポイント付与率があまり高くないので微妙かな。

 

これらを合わせると3枚のカードを減らすことができるので、合計4枚になる。

所作の財布のカードを差し込む部分は4枚分あるので、ちょうどいい数になる。

ミニマリストの財布

図書館カードは図書館に行く時だけ持っていけばいいのだが、仕事帰りに立ち寄ったりすることがあるので常時持ち歩くことにしている。

そうしないと、すぐに図書館カードを忘れてしまうのだ。

 

図書館は図書館カードを忘れていても、スタッフの人が名前で検索して見つかれば貸し出ししてくれたりするのだが、いちいちスタッフの人に迷惑をかけるのも忍びない。

そんなわけで図書カードは現在は持ち歩くようにしているよ。

ミニマリストの財布とポイントカード

財布に持ち歩くカードの数は少ない方がシンプルで運用しやすい。

ポイントカードはいろいろなところで発行していると、一気にカードの数が増えてしまう。

自分が使用することの多いポイントカードに絞って所有した方がいい。

 

私の場合は、楽天カードを使っている兼ね合いで+Kカードを使用しているが、アプリを使うことで枚数を減らすことができる。

同じようにTポイントなどの大手のポイントはアプリが出ているのことが多いので、カードの枚数を減らすことができる。

コストを抑えようと思うと、色々なお店のポイントカードを作った方がいいが、使わないポイントカードが貯まってしまうと管理するのもめんどう。

 

わたしは業務用スーパーを使用することが多いが、業務用スーパーはコスト削減のためポイントカードなどは発行していないので必要ない。

また、月の生活費が少ないので、他の店で買った時のポイントなどはたかが知れているので作っていない。

週一回行かない店のポイントなら必要ないのではないかと思う。

まとめ

ブログで記事にすることで、必要のないカードの見極めができるようになった。

普段はあまり意識しない部分もアウトプットすることで、改善点が見えてくるのでおすすめだよ。

 

関連記事