ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

ユニクロのブロックテックパーカの透湿性、撥水性を調べてみたよ!

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

ユニクロの商品にブロックテックパーカという商品がある。

ユニクロのブロックテックパーカ

ブロックテックパーカはシャリシャリした生地でできたパーカ。

 ブロックテックパーカは商品説明を見てみると、

耐久撥水、防水、防風、ストレッチ、透湿を備えた、高機能パーカ。雨風から守るだけでなく、内側にこもった湿気は外に逃がすことで常に快適な着心地をキープします。

と書いてある。

値段は定価5990円と以前に比べて2000円値下がりしているが、ユニクロにしては結構いいお値段だ。

しかし止水ファスナーを使ったりと機能的にはかなりよさそうな商品だ。

 

しかし色々な機能を備えた多機能パーカのようだが、耐水圧、透湿性の数値が公開されていないようだ。

それじゃあユニクロに聞いてみようということで、ブロックテックパーカの機能について問い合わせてみたよ。

透湿性と耐水圧について

登山などのアウトドアでは、着る服のスペックがとても大事になる。

遭難したときに服のスペックが高ければ「生命活動を維持できる時間を延ばすことができる」。

文字通り、服の性能は「命に関わる」とうわけだ。

そのため、アウトドアメーカーは各社、自社製品のスペックを公開している。

そしてアウトドア製品のアウターの機能性の示す指標として使われるのが「耐水圧」と「透湿性」だ。

耐水圧について

耐水圧についての説明は以下の通り。

「耐水圧」とは、生地にしみこもうとする水の力を抑える性能数値。レインウェアの生地が、どれくらいの水圧に対して耐えられる防水性を持っているかを表します。
例えば、耐水圧20,000mmであれば、生地の上に1cm四方の柱を立て、柱の中に水を入れて20,000mm(20m)までの高さに入れた水の水圧に耐えられるということになります。(JIS規格)

つまり耐水圧の数値が高いほど、大雨の時でも服の内側に水を通すことなく快適に過ごせるということだ。

透湿性について

透湿性についての説明は以下の通りだ。

「透湿度」とは、生地1㎡あたり、24時間で何gの水分を透過した(外に出す)かを示した数値。衣服内の水滴にならない蒸気状態の汗を、生地が透過させる (外に出す)度合いを表します。例えば、透湿度20,000mg/m2/24hであれば、1日(24h)で1平方メートルあたり、 20,000g(20kg)の水蒸気の汗を透過する(外に出す)能力があるということになります。

透湿性は、衣服の内側の水分を外側に出す性質のことだ。

透湿性が低いと汗をかいても服の外側にでていかないので、服の内側が濡れてしまい、汗冷えしてしまう。

 

防水性が高くても透湿性が低いと、服の中が蒸れてしまって不快になる。

「耐水圧」と「透湿性」両方の数値が高いほうが製品としてスペックが高いということになる。

高機能製品「ゴアテックス」について

防水性と透湿性を兼ね備えた高機能製品の代表格といえば「ゴアテックス」が有名だ。

 

ゴアテックスは服の内側の水蒸気は外に逃がすが、外からの雨風は通さないように細かい孔が開いている素材のことだ。

汗は外側に放出してくれ、雨風は防いでくれるので服の中の湿度が一定に保たれ、快適に過ごすことができるという特徴がある。

 

じつは一口に「ゴアテックス」といっても、色々な素材がある。

ゴアテックスは「ゴアテックスメンブレン」という0.01mmの薄いフィルムに各メーカーが開発した別の素材を貼り合わせてできているためだ。

メーカーによって組み合わせる素材が違うので、ゴアテックスでもそれぞれ防水性、透湿性の性能が異なっている。

 

ただし性能が異なるといっても、ゴアテックスを提供している会社の防水テストに合格しないとゴアテックスという名前を使うことはできない。

つまり「ゴアテックス」の表記は、単に素材を使っているというだけではなく、品質を証明する証でもあるわけだ。

 

今回は、ゴアテックスとユニクロのブロックテックパーカの「耐水性」と「透湿性」を比較してみることにする。

 

日本のアウトドアブランドである「モンベル」の「トレントフライヤージャケット」の耐水圧と透湿性の数値は以下の通りになっているよ。

トレントフライヤージャケットのスペック

トレントフライヤージャケットは、ゴアテックスに表地をくっつけた「レイヤ2ファブリック」を使ったジャケットだよ。

ユニクロのブロックテックパーカについて問い合わせする

ユニクロにブロックテックパーカについて問い合わせしてみた。

内容を書いていくよ。

 

Q:商品の性能について質問させていただきます。

ブロックテックパーカは透湿性と撥水性を兼ね備えているようですが、

耐水圧、透湿性のデータは何かありますでしょうか?

 

するとしばらくして答えが返ってきた。

メールをそのまま添付するのもあれなので、簡略するよ。

 

A:ブロックテックパーカ/品番:167506について回答します。

環境によって異なりますが、耐水圧は<8000~10000mm>となっております。

透湿性につきましては、社外秘のため案内できませんが、社内の基準をクリアしております。

 

わたしは大人なので「社内の基準はいくらか?」などは聞いたりしなかった。

聞いてもどうせ教えてくれないしね。

 

というわけで問い合わせた結果、ユニクロのブロックテックパーカの耐水圧は「8000~10000mm」という情報だけわかったよ。

ブロックテックパーカは街着で着るには十分な性能

ユニクロのブロックテックパーカの耐水圧は「8000~10000mm」だとわかった。

「8000~10000mm」はどれくらいの雨に耐えられるのだろうか?

 

耐水圧の目安は以下の通りだ。

20,000mm --- 嵐
10,000mm --- 大雨
2,000mm --- 中雨
300mm --- 小雨
●傘の耐水圧:250mm程度
●体重75kgの人が濡れた場所に座った時の圧力、約2,000mm
●濡れた場所へ膝まずいている時の圧力、約11,000mm

 

ブロックテックパーカは大雨には対応しているけど、嵐には耐えられないくらいの耐水圧のようだ。

ゴアテックスの耐水圧が50,000mm以上だったので、5分の1くらいだ。

 

まぁユニクロのブロックテックパーカは街着として作られているだろうから、これくらいの機能があれば、十分なんだろうね。

はっきりいってゴアテックスは街着としてオーバースペックだからね。

 

登山やスノーウェアなどに使用するのであれば、アウトドアメーカーのガチの製品を利用したほうがいいだろう。

 

ちなみにゴアテックスで最も安いレインウェアであるmontbel(モンベル)のレインダンサージャケットは16800円(税抜)だ。

街着として考えるのであればユニクロのブロックテックパーカは6000円以下で買えるのでコストパフォーマンスがとてもいい製品と言える。

透湿性が公開されていないのは残念だけどね。

ユニクロのブロックテックパーカとユニクロUのブロックテック製品の違いについて

「ユニクロU」はデザイナーのクリストフルメールがデザインを手掛けるユニクロの新しいライン。

ユニクロUでもブロックテックを使用した製品が発売されていた。

ブロックテックパーカ

この2つのラインは同じブロックテックを使用しているが何か違いはあるのだろうか?

 

機能的には両者のパーカに違いはない。

デザインはクリストフルメールが担当しているが、生産ラインはユニクロと同じだ。

素材も同じものを使っているので、機能性については変わりはないことになる。

 

両者の大きな違いは、ユニクロUのブロックテック製品には、ユニクロのテックシリーズの印である四角のマークがついていないということだ。

 

「そんなことか」と思うかもしれないが、これが結構大事。

ファッションは突き詰めれば記号の組み合わせだ。

ロゴマーク一つで服の意味はがらりと変わる。

 

ユニクロUはユニクロテックのマークがないおかげで、ユニばれする確率が格段に低くなるよ。

 

またユニクロUは、通常のユニクロに比べるとデザイン性の高い製品が多い。

2017年秋冬には、ブロックテックのモッズコートとステンカラーコートがラインナップされている。

ユニクロUのブロックテック製品

ユニクロUのブロックテック製品は超大型店舗限定商品(+E)だ。

そのため、販売している店舗自体も15店舗と大変少ない。

ネットショップで購入は可能だが、すぐに売り切れることも少なくない。

 

またユニばれする確率が低くなるが、その分生産しているロット数が少ないのでユニクロに比べて価格が少し高くなる。

 

予算に余裕あって、デザインが気に入ればユニクロUの製品の購入も視野に入れるといいよ。

2017A/Wからブロックテックパーカの四角いマークがなくなった!

2017年秋冬から一部の商品でテックシリーズについていた四角いマークがなくなった。

 

ブロックテックパーカーの後ろについていた四角いマークもなくなったよ!

ユニクロのブロックテックパーカ

これでユニばれする確率が格段に下がった。

今までユニばれが嫌でブロックテックパーカーを買うことを躊躇していた人も、気兼ねなく買うことができるようになったね。

 

ブロックテックパーカ―以外にも、バックパックの四角いマークがなくなっていたり、ドライストレッチスウェットパンツの四角いマークが、裾からお尻のポケットあたりに移動して目立ちにくくなっている。

「四角いマークのユニばれが嫌だ」という市井の意見がユニクロのデザインチームに届いたのだろうか。

 

デザインがよりシンプルになったので、ユニクロは好きだけど四角いマークは苦手だと思っていた人にとってよりユニクロが買いやすくなったよ。

まとめ

ユニクロのブロックテックパーカはガチの登山向きではないが、街着としてなら十分な機能を持っている。

6000円以下で価格も安いブロックテックパーカは普段使いの1品としておすすめだよ。

サッと羽織れて、ちょっとした雨にも対応できるからね。

 

ブロックテックパーカより機能性が高い商品が欲しいなら、モンベルの「サンダーバスジャケット」がおすすめだ。

「ドライテック」という素材が使われていて「耐水圧20,000mm」「透湿性15,000g」だ。

定価8200円なので、ブロックテックパーカに少しプラスすれば買えるよ。

ブロックテックパーカの透湿性の不透明性が気になる人はこちらがおすすめだ。

黒以外は配色が微妙なので、1色で統一された黒色をおすすめするよ。