ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

スーツのズボンに穴が開いていたので修理した。手縫いでリペアしてしまおう!

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

スーツって上下セットで購入するけど、ズボンのほうが明らかに寿命が短い。

スーツの上着はほとんど擦れたりすることはないが、ズボンは座ったり、歩いたりしているときに擦れていく。

 

おまけに夏場はスーツの上着は着ないので、さらにパンツとジャケットの寿命の差が広がることになる。

 

スーツのズボンは上着と同じで比較的薄い生地でできているので、気づかない間に破れてしまっていることがある。

わたしのズボンも知らない間に破れていた。

 

そこで簡易的に手縫いで修理してみたよ。

 スーツのズボンの破れているところ

スーツのスラックスの後ろポケットの左側が擦れてしまって白い芯地が見えてしまっている。

玉縁ポケットの縫い代が重なり厚みがでる場所なので、座ったりしているときに一番擦れてしまうところだ。

 

芯地が張ってあるので、これ以上ほつれて広がりはしない。

しかし、このままだと白い芯地が目立ってしまう。

 

ジャケットを着ていれば見えない位置だが、まだ上着はシャツだけで過ごすことも多いので補修することにした。

スーツのズボンの修理

スーツを買ったときは、スペアの生地とボタンが必ずついている。

わたしはこのスーツをリサイクルショップで購入したが、きちんとスペアの生地がついていた。

この記事を破れた個所より少し大きめにカットする。

スーツのズボンの修理

スーツのズボンを修理する

ほこりがたくさんついているのは気にしないでほしい。

小さく切った生地を破れたところにあててみる。

 

あとは手縫いでおさまりがいいように黒い糸で縫っていく。

裏にはポケットの生地や玉縁の縫い代が重なっているので結構分厚い。

 

縫いにくかったが、表にできるだけステッチが目立たないように縫っていく。

前半は丁寧に縫っていたが、後半はどうとでもなれという勢いで縫ってしまった。

少し大きめに生地をカットしているので、はみ出た部分はハサミでカットしていく。

スーツのズボンの修理

スーツのズボンを修理した後

スーツのズボンを生地をあてて、補修したところ。

スーツのズボンの修理

生地を縫いつけたあとは白地が消えたので目立たなくなった。

 

しかしリペアした部分は盛り上がっているのでよく見ると縫ったことがわかる。

ジャケットを着れば目立たないので、スーツの上着を着ない期間は以前にリサイクルショップで買ったスラックスを代わりに履くことにするよ。

 まとめ

縫い終わってから気づいたが、スペアの生地を縫いつける前に生地に芯地を張って、ほつれないようにしたほうが良かったかもしれない。

 

しかしその場合、さらに生地が厚くなるので、補修した部分が盛り上がってしまう。

もう縫い終わったのでこれで良しとする。

 

スーツのズボンはどうしても寿命が短い。

以前にズボンのベルトループを修理したが、今回はお尻の部分が破れた。

簡単な手縫いで破れを目立たなくすることはできるのが、根本的な解決にはならない。

そろそろ限界らしいので、しばらくしたら買い替えることにするよ。

 

関連記事

www.humbert-tomoyuki.com