ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

ダイエットの停滞期を乗り切るために!!初心者のためのチートデイ講座

食欲をそそる料理

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

ダイエットをしていると途中で体重が減らなくなる時期がある。

停滞期といわれるやつだ。
ダイエットをしたことのある人は誰もが経験したことがあると思う。
 
わたしも減量したときに一ヶ月ほど体重が減らずに、停滞期に陥った。

ダイエットはこの停滞期を乗り越えられるかにかかっているといっても過言ではない。
停滞期を乗り越えるための方法を紹介する。

ダイエットの開始時

ダイエットをはじめた時は、今まで食べ過ぎだった摂取カロリーを制限するので、炭水化物の摂取量が減る。
 
炭水化物は水分を蓄えているので、体内の水分量が減って、みるみる体重が落ちていく。
最初の段階は体重がみるみる減っていくので、毎日体重計にのることが、楽しくなる。
このペースでいけばすぐに目標体重までダイエットできると思ってしまう。
 
しかし、しばらくすると体重が減らなくなってくる。

ダイエットの停滞期に突入

体重が5%程減ると、身体が飢餓モードに入り、代謝が落ちて体重が落ちなくなる。
毎日体重計に乗っても体重は減らない。
成果がでないのに、食事制限をしているのでストレスがたまってくる。
 
「こんなことをしていても無駄なのではないか?」
 
そんな考えが頭をよぎり、ダイエットを諦めてしまう。
 
ダイエットを諦めて以前と同じ食事を摂ると基礎代謝が落ちているので、以前より太りやすくなっている。
そして、リバウンドするという悪循環にはまってしまう。
 
停滞期を乗り切るためには2つの方法がある。
 
そのままダイエットを継続するか、チートデイを取り入れるかだ。

ダイエットに効果的なチートデイとは?

チートデイとは減量中の代謝が下がるのを防ぐために、大量のカロリーを摂取する日を作ること。
別名リフィードともいう。
わたしは週一回取り入れている。
 
大量に食事を摂ることで、身体にわたしは減量していないですよ、とアピールして、代謝が減ることを防ぐことができる。
身体を騙すので、チートする日、チートデイというわけ。

ダイエットを促進するチートデイのやり方

基本的には週に一回好きなものを好きなだけ食べる日を作るだけ。
チートデイのサイクルは各々で調整してほしい。
体重は翌日に1〜3キロ増加するが、2、3日で元に戻る。
 
経験的に、
  • 三食好きなものを食べるよりも、一食だけ大量に食べたほうが体重の増加は少ない。
  • 炭水化物を摂ると体内の水分が増えるので、体重の増加が大きくなる。
  • 週に2回チートデイを行うと体重は増えることもないが、減らない。
といえる。

チートデイのメリット

ストレス解消になる

チートデイで好きなものを食べることができるので、ダイエットのストレス解消になる。
週一回のチートデイの場合は、次の週のチートデイまでまたダイエットを頑張ろうというモチベーションにつながる。
個人的にはストレス解消がチートディをする一番のメリットだと思う。

足りない栄養が取れる

ダイエット中は全体の食事の量が減るため、栄養が偏りがちになる。
チートデイの日に普段食べない食事を食べよう。
わたしは食べ放題で色々な種類の料理を少しずつ食べるようにしている。

体重計に乗るのが楽しくなる

わたしは体重をグラフ化しているのだが、チートデイを取り入れると体重の増減が激しくなる。
写真の体重が増加しているところがチートデイを行ったところ。

ダイエットしたときの体重のグラフ

停滞期の体重を突破できるのかと、スリリングな気持ちで眺められるので、停滞した体重を毎回測るよりも楽しく測定できる。

チートデイの注意点

食欲が増す

チートデイを行うと、その後に食欲がましたままになるので、誘惑に負けてチートデイ以外にも、食事制限以上の食事を食べないよう気をつけなければならない。
普段の食事管理が甘い人はやらないほうがいい。

体重の減少が緩やかになる

チートデイは体重が増えてから減少するを繰り返す。
そのためチートデイを取り入れないほうが結果的にダイエットは早く終わる。
チートデイは停滞期を自力で乗り越えられる人には必要ない。

チートデイのまとめ

簡単にまとめると
  • 週一回食べたいものを食べる
  • それ以外は徹底した食事管理をする
  • やらないほうがダイエットは早く終わる
わたしの感覚では、代謝が落ちるのを防ぐことよりも、ストレス解消の要素が強いと思う。
停滞期を乗り越えるが辛い人はダイエットを成功させるために、チートデイを取り入れてみるのはどうだろうか。
 
関連記事