ハンバート友幸の庭

節約、ミニマリスト、商品レビューなどをするブログ

お買い得! 100均の電源タップで省スペースを確保してスッキリしたよ!

こんにちは友幸(@humberttomoyuki)です。

 

100均には色々なものが置いてある。

行くと、こんなものも100円で買えるのかとワクワクするよね!

 

先日も100均に行って来て、電源タップを買ってきたので紹介するよ!

100均の電源タップを購入した理由

わたしは冷蔵庫の横に、磁石でくっつく電源タップを置いている。

こんなやつ。

そこから、キッチンの近くに置いてある電化製品等の電源を取っている。

 

電源を取っていたのは以下の電化製品。

  • 冷蔵庫
  • ドライヤー
  • 掃除機
  • 電子レンジ
  • 洗濯機

洗濯機はそのままだとケーブルが届かないので、延長タップを使っている。

ある程度の数の電化製品をつなぐ必要があるので、コンセントの数の多い電源タップを使っていた。

だけど、前から持っている電源タップだったから、コード部分が長すぎる。

おかげで、見た目がずっとごちゃごちゃしている状態だった。

 

その後、電子レンジと掃除機を捨てたので、必要なコンセントの数も少なくなった。

電源タップのコンセントを見てみると余っている部分が多いので、「これ、電源タップいらなくない?」という感じになった。

 

もっとコンパクトな電源タップが欲しくなったので100均に行ったら、ちょうどよさそうな電源タップがあったので、買ってきたよ。

100均の電源タップ

 買ってきた100均の電源タップ。

お値段108円。

100均の電源タップ

色は白しかなかったけど、これで問題なし。

 

コンパクトな電源タップが欲しかったのでケーブルがないタイプを購入したよ。

冷蔵庫の後ろにあるコンセントに挿すので、正面部分にコンセント口がないものを選択。

電源口には黒い絶縁カバー(ゴム?)がついている。

 

購入した100均の電源タップのコンセント口は全部で4つ。

 

左側面に2つ。

100均の電源タップ

右側面に1つ。

100均の電源タップ

最後に底の部分に1つついている。

100均の電源タップ

側面にコンセント口がついているので、冷蔵庫の裏などの狭い場所でも、電源を取ることができる。

 

電源タップの電気使用量は1500Wまで使用できると記載してある。

100均の電源タップ

100均の電源タップに限らず、この手の電源タップは大体合計使用料が1500Wになっている。

 

電子レンジやドライヤーはだいたい1000W消費する。

この100均の電源タップに電子レンジやドライヤーなどの瞬間的に多くの電気を消費する製品を挿して同時に使うと、火災の危険があるから使わない方がいいね。

 

そういった製品は、壁コンセントから直接電源を持ってきた方がいいよ。

100均の電源タップに入れ替えてスッキリさせる

100均の電源タップを買ってきたので、こいつを使って、我が家の電源周りをきれいにすることにする。

 

電源タップを交換する前の冷蔵庫の横の電源周りの状況。

100均の電源タップ

ケーブルをまとめていないのでかなりごちゃごちゃしている。

無駄に電源タップのケーブルが長いのでやたらと主張してくるんだよね。

 

写真を見ると、電源タップの7個あるコンセントのうち、現在は3つしか使っていないのがわかる。

無駄だよね!

 

この電源タップを外して、100均の電源タップに入れ替えていく。

 

冷蔵庫の電源ケーブルは長さが余ったので、100均で買ってきた結束バンドという名の面ファスナーでまとめたよ。

100均の電源タップ

100均の電源タップに入れ替え後

100均の電源タップに入れ替えた後の写真。

100均の電源タップ

大分、すっきりしたでしょ!

 

冷蔵庫、ドライヤー、洗濯機の電源をつなぐための延長タップのケーブルを全部冷蔵庫の後ろにまとめることでコンパクトになった。

冷蔵庫のケーブルは面ファスナーでコンパクトにしておいたよ。

 

 

比べてみるとこんな感じ。

100均の電源タップ

ごちゃごちゃしたケーブル類が無くなって、見た目スッキリ。

掃除するときも楽になったよ!

まとめ

コンパクトな電源タップは100均でも売っているので、

ケーブルを見直すことで、コンパクトにまとめることができるようになるよ。

 

冷蔵庫のケーブルは手元にあったので、面ファスナーでまとめたけど、ぐるぐるケーブルを巻きつけるコードリールみたいなやつも打っていたからそっちの方が、よりコンパクトになるかもしれないね。